官僚の天下りと理系偏重の愚
事実は小説よりも奇なり 中編の続きを書きたいと思いつつも、緊急的に気になる問題がありますので、まずはこの問題を取り上げたいと思います。というのは、岸田政権下で…
事実は小説よりも奇なり 中編の続きを書きたいと思いつつも、緊急的に気になる問題がありますので、まずはこの問題を取り上げたいと思います。というのは、岸田政権下で…
事実は小説よりも奇なり 前編の続きを、後編として公開する予定にしていましたが、余りにも長くなりすぎますので、今回は中編とし、次回に後編・完結といたします。合わ…
前号事実は小説よりも奇なり 前編の後編を書く予定にしていましたが、統一地方選も始まっていますので、気になるいくつかの政治関連問題を取り上げることにしました。 …
「1.日韓首脳会談」は、前号曖昧模糊とした尹提案の短い続編ですが、「2.拙著の未着と背後事情」以降は、バーグルエン賞受賞の柄谷行人氏と拙著「貨幣の謎とパラドッ…
今日は東日本大震災から12年。復興未だならず。この大震災については後日取り上げたいと思います。本日は、16日に尹 大統領が来日なさいますので、最大のテーマであ…
同性婚をめぐる荒井勝喜元総理秘書官の「オフレコ発言」をめぐって、賛否両論の議論がわき起こっていると書きたいところですが、あまりの知性のない下卑た発言には猛批判…
色々論ずべき問題が多々ありますが、今回も私事テーマを発端にブログを始めることにいたします。といいいますのも、前号WEBの罠、検索の罠を公開後間もなく、柄谷行人…