アサリ産地偽装と諫早湾ギロチン
ウクライナ情勢も気になりますが、取り上げるべき国内問題も山積しておりますので、今回は、諫早湾開門無効判決が出た干拓事業の不当さを、熊本県が矢面に立たされたアサ…
ウクライナ情勢も気になりますが、取り上げるべき国内問題も山積しておりますので、今回は、諫早湾開門無効判決が出た干拓事業の不当さを、熊本県が矢面に立たされたアサ…
ロシアというよりも、プーチン大統領のウクライナ攻撃は緩むどころか、残虐さの度合いが強まるばかり。これまで侵略者ロシアの言い分とそれでも世界は自由を選ぶにおいて…
アイキャッチ画像は有名なドラクロワの「民衆を導く自由の女神」。ここでは、アメリカの自由の女神を掲げる気にはなれませんので、フランス革命を描いたというドラクロワ…
1.反故にされた「約束」とは? ロシアがついにウクライナに軍事侵攻しました。実はわたしは、ロシアの侵攻はないとの見立てでブログを書いていました。ところが最後の…
2021年9月17日(ashi-jp.com/3rd/より転載) アフガン米軍撤退は正解 米軍のアフガン撤退に対して米国内外から拙速だという批判が出ていますが…
2021年9月8日公開 (ashi-jp.com/3rdより転載) パラリンピックも無事終わりましたが、この間、サイトの大幅リニューアルに挑戦していました。本…
崇高な理念だけでは国は守れない 2019-06-19 2019-06-19「葦の葉ブログ2nd」より転載 安倍総理がイラン訪問中に起きたタンカー襲撃事件。いず…